ことぱ舎2023年の夏期講習(単発)について
こんにちは。埼玉県桶川市の国語専門塾、「国語教室ことぱ舎」の向坂くじらです。 例に漏れず、桶川も猛暑です。ちょうど夏休みに入られたみなさんが多いのではないかと思います。 国語教室ことぱ舎では、以下の日程で夏期講習(新規限…
こんにちは。埼玉県桶川市の国語専門塾、「国語教室ことぱ舎」の向坂くじらです。 例に漏れず、桶川も猛暑です。ちょうど夏休みに入られたみなさんが多いのではないかと思います。 国語教室ことぱ舎では、以下の日程で夏期講習(新規限…
これまで百万年書房Live! さんで連載してきたエッセイが、「暮らし」レーベルから刊行されることになりました! 『夫婦間における愛の適温』向坂くじら(百万年書房) ご購入はこちら(百万年書房公式ショップ)↓ https:…
お知らせです。 国語教室ことぱ舎は、3/20より、毎週月曜に教室を子ども向けフリースペースとして開放いたします。 ——— ●参加費:無料 ●時間:8:00〜12:30 ●対象:小学三年〜高校生 ●場所:埼玉県桶川市 ※住…
第一詩集『とても小さな理解のための』刊行から二ヶ月が経ちました。 たいへんありがたいことに、二度の重版、そして本屋B&Bさんでの歌人・木下龍也さんとのトークイベント(終了しました)を経つつ、この秋さらにイベントが目白押し…
2022年7月30日、わたし向坂くじらの第一詩集「とても小さな理解のための」がしろねこ社より刊行となりました。 全国の書店さんでお取り扱いいただいております。どんどん情報が増えますので、随時こちらにまとめていきます。(な…
2022年6月15日の朝日新聞夕刊に、今年オープンした「国語教室ことぱ舎」についての記事が掲載されました。 「詩人が開く ことばの扉」 「国語専門塾『ことぱ舎』受験指導も創作も」 との見出しで、とても丁寧にご紹介いただい…
向坂くじらです。ホームページを開設しました。 これまで、ウェブ上の発信はTwitterが主で、まとまった(140文字以上の)文章を載せたいときにはブログやnoteあたりを使ってきたけれど、またウェブマガジン上でエッセイを…